インプラント治療の医療費控除
インプラント医療費控除とは?
1年間で支払った医療費のうち、所得に応じて一定の金額が控除される制度を医療費控除といいます。控除を受けるためには、個人で申請する必要があり、申請をしない限り控除されることはありません。
インプラント治療は医療費控除の対象です
インプラント治療は手術やメンテナンスが必要なので、比較的費用が高額でございます。
インプラントは保険適用外の治療ですが、医療費控除の対象には入りますので、必要な申請を行うことで治療費用の一部が戻ってきます。
医療費控除のためにはどんな申請が必要?
確定申告の時に申請することで、インプラント治療の医療費控除を受けることができます。
医療費控除を受けるためのポイント
- 1月1日~12月31日の1年間が対象期間となります。
- その年に支払った医療費や、通院のための交通費の総額が10万円を超えた場合に医療費控除が受けられます。
- 自分の医療費だけでなく、家族の医療費も合計して申告することができます。
- 直近1年だけでなく5年前まで遡って申請することができます。
※ただし申請には医療機関でもらう領収書、通院のために使用した交通機関の領収書が必要です
医療費控除金額の計算の仕方
医療費控除金額は、所得に応じた税率で算出したものが還付金となります。
控除される金額の上限は200万円となり、計算の仕方は以下になります。
支払った医療費の合計-保険金などで補填される金額
-10万円(※)=控除額
(※)その年の総所得金額が200万円未満の人は、10万円でなく、総所得額の5%となります。
控除額×所得税率=還付額(戻ってくる額)
となります。さらに、医療費控除は翌年の住民税に影響します。
例えば医療費の合計が50万円保険金などで補填される金額0円
年収600万円住民税率10%の地域にお住まいの場合、
50万円 (医療費合計) | - | 0万円 (保険金等の補填) | - | 10万円 | = | 40万円 (控除額) |
40万円 (控除額) | × | 20% (所得税率) | = | 8万円 (所得税の還付額) | = | 12万円 |
翌年の住民税の減額 | + | |||||
40万円 (控除額) | × | 10% (住民税率) | = | 4万円 (住民税率の減額) |
合計12万円が医療費控除により戻ってきます
施術ページをご覧の皆様へ
湘南美容歯科グループは、多数の実績を基に患者様のお悩みをよりベストな方法で解消し、心地良い暮らしを提供できるような診療を目指しています。
また、歯の治療に関して痛みや費用を懸念される方が多数いらっしゃいますが、安心して心地のよい施術を受けていただくために、我々は痛みを極限までなくすことにこだわり、治療費に関しても材料価格を下げ、高品質医療を低価格で提供する努力をしております。
お口元のお悩み、歯の治療に関してのご質問等がありましたら、お気軽に当院までご連絡ください。